イメージ 1

イメージ 2

先週の土曜日の話ですが、先週の土曜日に何年かぶりに訪問した駅があります。それは、画像は駅名標がある川西能勢口駅です。川西能勢口駅は、兵庫県川西市に在る阪急電鉄と能勢電鉄の駅で、同市の玄関口の駅で、両社の主要駅で阪急宝塚線で平日朝ラッシュ時に運行されている『通勤特急』の始発駅で、大阪市北区の阪急電鉄の梅田駅と兵庫県川辺郡猪名川町の能勢電鉄の日生中央駅の間を『特急日生エクスプレス』が約41~44分で結んでいて、川西能勢口駅で方向転換されます。確か、兵庫県川西市の阪急電鉄の駅でこの川西能勢口駅だけだったような気がするのですが…。隣の雲雀丘花屋敷駅は兵庫県宝塚市ですし、池田駅は大阪府池田市の駅です。川西能勢口駅のすぐ東側に流れる川『猪名川』が大阪府と兵庫県の府県境になっています。阪急電車だと猪名川をあっという間に渡り終えてしまいますが…。因みに画像はどちらも川西能勢口駅の駅名標で、上が能勢電鉄の駅名標、下が阪急電鉄の駅名標です。

iPhoneからの投稿