イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日11月29日現在の南海高野線の特急車両の一覧です。南海高野線では以下の特急車両が活躍しています。

◎30000系
◎31000系
◎11000系

の3形式が南海高野線の特急車両として活躍しています。南海高野線の特急は、

◎こうや
◎りんかん
◎泉北ライナー(2015年12月5日運行開始!)

の3つがあります。なお、『泉北ライナー』は来月5日からの運行です。南海高野線の特急の運行区間は、

◎こうや=難波駅~極楽橋駅間
◎りんかん=難波駅~橋本駅間
◎泉北ライナー=難波駅~和泉中央駅間

となっていて、停車駅は

◎こうや=難波駅~新今宮駅~天下茶屋駅~堺東駅~金剛駅~河内長野駅~林間田園都市駅~橋本駅~極楽橋駅
◎りんかん=難波駅~新今宮駅~天下茶屋駅~堺東駅~金剛駅~河内長野駅~林間田園都市駅~橋本駅
◎泉北ライナー=難波駅~新今宮駅~天下茶屋駅~泉ヶ丘駅~栂・美木多駅~光明池駅~和泉中央駅

です。南海高野線の特急にも南海線の特急と同じく、乗車券の他に『特急券』が【必要】です。特急券について詳しくは、南海電気鉄道のホームページ内の『特急券』ページ(http://www.nankai.co.jp/traffic/exticket.html
をご覧ください。画像は全て南海難波駅での撮影で上から順に30000系→11000系→31000系です。

iPhoneからの投稿