イメージ 1

まだもう少し大阪バスの路線バスのネタが続きます。大阪バスの路線バスの『久宝寺出戸線』の一部バス停ののりばは、JR久宝寺駅バス停は駅前バスターミナルの東側の近鉄バスのおりば辺りに設置されています。JR久宝寺駅の南側出入口のエスカレーターや階段を下りたすぐ西側にあります。八尾市立病院バス停は、八尾市立病院の敷地内の近鉄バスのりばに隣接しています。地下鉄出戸駅バス停は『イオン長吉店』北側の自転車置き場前の長居公園通りが高架になる付近にあります。大阪バスの路線バスの『久宝寺出戸線』は、JR久宝寺駅発地下鉄出戸駅行きと地下鉄出戸駅発JR久宝寺駅行きでは地下鉄出戸駅~竹渕コミュニティセンター間で少し経路が異なるようです。これは、地下鉄出戸駅~竹渕コミュニティセンター間の一部区間で一方通行の道路を走るために少し経路が異なるようです。この大阪バスの路線バスの運行開始については、大阪日日新聞のインターネット版にも掲載されたようです(http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160730/20160730042.html
。因みに画像は、昨日2016年7月30日に地下鉄出戸駅バス停にて撮影した大阪バスの路線バス『久宝寺出戸線』の路線図と運賃表です。

iPhoneからの投稿