しばらく大阪バスの路線バスネタが続きましたので、大阪バスネタはお休みして今回は昨日久しぶりにお会いしたJR西日本の225系の新快速バージョンのご紹介です。JR西日本の225系は2010年にデビューしたJR西日本では比較的新しい車両で、JR神戸線やJR京都線方面では、主に新快速や快速の運用に入ります。画像の撮影時は姫路駅発長浜駅行きの姫路駅側8両に繋がれていて長浜駅側8両は223系で223系側は長浜駅行きで、途中の米原駅で姫路駅側の8両を切り離して米原駅から先長浜駅までは8両運転になる運用だったようです。JR西日本の新快速は基本的に12両で運転されています。JR西日本の新快速は、朝や夜間を除く昼間時間帯は全ての新快速は最長敦賀駅~姫路駅間の運転で、朝や夜間の新快速のみが姫路駅から先の播州赤穂駅方面へ足を伸ばします。JR西日本の新快速は滋賀県内では、琵琶湖線経由と湖西線経由の2種類の新快速が運転されていますので、JR西日本の新快速をご利用の際は経由路線をご確認のうえご乗車ください。
iPhoneからの投稿