イメージ 1

一昨日JR西日本から大阪環状線の新型車両『323系』の今年クリスマスイブの夕方のデビューが発表されましたが、画像の大阪環状線の103系は早ければ来年下旬にも淘汰されるような話も世間では出ているようです。大阪環状線の103系は昔に比べればかなり減っていますが、JR西日本の発表によれば323系は2018年度にかけて増備されていくようですので、そんなすぐには103系や201系が一気に姿を消していくようには思えませんが…。そう言えば、去年の今日あたりにJR東日本では山手線に新型車両『E235系』がデビュー(今日でデビューしてちょうど1年!)してすぐに車両トラブルを連発してしまっていましたが、JR西日本の323系は大丈夫でしょうか?JR西日本の323系もあちらこちらで試運転や色々な性能試験を繰り返していたようですので、大丈夫だと思いますが…。その323系ですが、事前応募制で今度の土曜日の12月3日には吹田総合車両所森ノ宮支所にて一般公開されるそうです(このイベントはすでに締め切られています)。JR西日本の323系には特設サイト『キュンする323』(https://www.my-fav.jp/sp/campaign/35/
が開設されていますので、JR西日本がどれだけ323系に力を入れているかがわかると思います。因みに画像は、先月上旬にJR西九条駅にて撮影した大阪環状線の103系です。

iPhoneからの投稿