イメージ 1

こんな事をブログでご紹介すると余計混んでくるかもしれませんが、大阪駅の2番のりばから大阪環状線の外回り列車に乗るには、ホームの西側がオススメです。大阪環状線の各駅は大阪城公園駅や森ノ宮駅など一部の駅を除き、8号車から5号車辺りまでの車両の近くに駅出入口が多いためか、それらの車両に乗客が集中してしまい、大阪環状線外回りの1号車から4号車辺りまでの車両は既に大阪駅停車中に時点で比較的空いていることが多いようです…。そのため、土曜日の昼間時間帯などでは1号車や2号車辺りは余裕で座れることが多いようです。大阪駅は、御堂筋改札や連絡橋改札は8号車が近く、1号車からは遠いためかどうしても福島駅側の1号車より天満駅側の8号車の方が混雑することが日常茶飯事のようになっているようです…。因みに画像は、少しモザイク加工はしましたが、大阪駅の2番のりばにて撮影した大阪環状線の新型車両の323系のどアップ画像です。

iPhoneからの投稿