イメージ 1

イメージ 2

先週の土曜日の午前中の話ですが、僅か10分の間に、大阪駅の2番のりばでJRゆめ咲線(桜島線)の201系を2回も見かけました…。どちらの車両も基本的にゆめ咲線内を往復する車両ですが、走行距離調整のためか何かでよく大阪駅などの大阪環状線内にも乗り入れて来ます。そのため朝時間帯など大阪環状線とゆめ咲線を直通する普通列車が運転される時間帯の電車は、たいていは大阪環状線の103系・201系・323系がゆめ咲線に乗り入れていますが、ゆめ咲線の103系・201系も乗り入れます。そのため、こうしてゆめ咲線の車両も大阪環状線の西九条駅~大阪駅~京橋駅~天王寺駅間で見られるのです。でも、このように大阪環状線の駅でゆめ咲線の車両を見かけることは別に珍しいわけではありませんが、こうして土曜日の朝に僅か10分の間にゆめ咲線の車両を見かけることはあまりないのではないでしょうか?因みに画像は、どちらも大阪駅の2番のりばにて撮影したゆめ咲線の201系のUSJ号とハリーポッター号です。

iPhoneからの投稿