画像は先週の土曜日に撮影した大阪メトロ天王寺駅の駅名標です。御堂筋線と谷町線の駅名標ですが、天王寺駅も大阪市営地下鉄時代の駅名標です。大阪メトロでは天王寺駅のように大阪市営地下鉄時代の駅名標のままの駅が圧倒的に多く、大阪メトロ仕様の駅名標は御堂筋線の梅田駅や淀屋橋駅、中央線の森ノ宮駅などごく一部の駅のみで多くの駅は大阪市営地下鉄時代の駅名標のままです。御堂筋線の駅で大阪メトロ仕様の駅名標となっているのは、梅田駅・淀屋橋駅・本町駅・なんば駅のみで、谷町線に関しては皆無です。現在駅全体のリニューアルが進められている御堂筋線の中津駅は現在駅名標は紙に印刷した仮の駅名標となっていますが、工事終了後には大阪メトロ仕様の駅名標に交換されると思われます。大阪メトロ天王寺駅は大阪メトロの駅の中でも比較的利用客の多い駅で、御堂筋線と谷町線の駅ですが、他社線ではJR大阪環状線・JR大和路線・JR阪和線・近鉄南大阪線・阪堺上町線に乗り換えが可能で、大阪シティバスや近鉄バスの『近鉄上本町(大阪上本町駅)』行きの路線バスにも乗り換えが可能です。のりばの場所は変わりますが、リムジンバスや高速バスにも乗り換えが可能です。
iPhoneからの投稿
iPhoneからの投稿