イメージ 1

大阪市内を一周するJR大阪環状線ですが、路線の起点駅と『駅ナンバー』の起点駅とは異なるようです。

◎路線の起点駅=大阪駅

◎駅ナンバーの起点駅=天王寺駅

です。路線の起点駅は大阪駅で大阪環状線内回りホームの中央辺りに『ゼロキロポスト』があります。そのため路線としての起点駅は大阪駅だと思われますが、『駅ナンバー』の起点駅がなぜ天王寺駅というのは、正式な大阪環状線は天王寺駅~鶴橋駅~京橋駅~大阪駅~西九条駅~新今宮駅(一部の駅名のみ記載しました。)で、新今宮駅~天王寺駅間は関西本線(大和路線)の一部のようです。そのため駅ナンバー上の起点駅は天王寺駅のようです。JR天王寺駅の駅ナンバーは、大阪環状線が『O01』、関西本線が『Q20』、阪和線が『R20』のようです。因みに画像は先週の土曜日にJR天王寺駅の大阪環状線ホームにて撮影した同線の323系です。なお画像の一部にモザイク加工を施してあります。

iPhoneからの投稿