イメージ 1

この近畿日本鉄道の2410系2520Fの普通列車の行き先は多少見にくいですが、『普通大和朝倉』行きとなっています。この列車の行き先の大和朝倉駅(https://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station02034.html
とは、奈良県桜井市にある島式ホーム2面2線の地上駅で、『急行』・『準急』・『区間準急』・『普通』が停まります。大和朝倉駅に『急行』が停まるようになったのは、去年3月のダイヤ変更時からです。画像は普通列車の大和朝倉駅行きですが、同じ大和朝倉駅行きには『準急』や『区間準急』にも大和朝倉駅行きがありますが、この列車は大阪市天王寺区の大阪上本町駅から奈良県桜井市の大和朝倉駅まで長い時間かけて近鉄大阪線の各駅に停まる列車ですが、流石【日本最大の私鉄】と言われているだけあり、このような列車は列車種別に関係なく多いのが特徴です。近鉄大阪線の昼間時間帯には、

◎高安行き

◎河内国分行き

◎五位堂行き

◎大和朝倉行き

があり、時間帯によっては近鉄大阪線には『大和八木』行きや『伊勢中川』行きがあったりしますし、『名張』行きもあったりします。因みに画像は先週の土曜日に大阪上本町駅の近鉄大阪線ホームにて撮影した近畿日本鉄道の2410系2520Fによる『普通大和朝倉』行きです。なお画像の一部にモザイク加工を施してあります。

iPhoneからの投稿