IMG_4745
画像は一昨日2019年(令和元年)12月29日に大阪メトロ御堂筋線の梅田駅にて撮影した同駅の巨大モニター『Umeda Metro Vision』(長さ159.89平方メートル、御堂筋線車両2両分)が先月末に「地下空間における最大のLEDモニター」ギネス認定された際に交付されたギネス認定証にレプリカだと思われます(もしかしたら本物かもしれませんが…)。この『Umeda Metro Vision』ではテレビでよく流れるCMやお知らせ動画などが繰り返し放映されています。設置場所は、大阪メトロ御堂筋線の梅田駅の上り(新大阪駅・江坂駅・北大阪急行電鉄千里中央駅方面)ホームの南側(淀屋橋駅方)に大きく設置されています。大阪メトロ御堂筋線から阪神本線や大阪メトロ谷町線・大阪メトロ四つ橋線・JR線への乗り換えに便利な南改札に近い方の東側に設置されています。このギネス認定証の下には日本語訳が添えられています。

iPhoneからの投稿