
この数年で大阪メトロのポケット時刻表の表紙の車両が変わった路線は、
◎ニュートラム
◎御堂筋線
◎中央線
です。去年3月23日には御堂筋線と四つ橋線とニュートラムがダイヤ改正、去年12月21日には谷町線がダイヤ改正、先月11日と19日には中央線でダイヤ改正が実施されました。ニュートラムと中央線では車両の変化がありました。そのためのポケット時刻表の表紙の車両が変更になりました。それぞれの路線のダイヤ改正前のポケット時刻表の表紙の車両は、
◎ニュートラム=100系(2024年3月23日ダイヤ改正前のポケット時刻表も200系に変わっていました)
◎御堂筋線=21系(2024年3月23日のダイヤ改正時から31系に変更)
◎中央線=24系(2025年1月19日ダイヤ改正時から400系に変更)
ポケット時刻表の表紙の車両の写真の変更理由は、ニュートラムの100系も中央線の24系(20系も)も現在は既に引退して運行されていないための変更となっています。因みに画像は大阪メトロ本町駅のポケット時刻表です。
iPhoneからの投稿
コメント