
京阪電鉄や阪神電鉄も列車種別は多いですが、阪急電鉄の列車種別は多いです。
【神戸線(神戸本線・神戸高速線・伊丹線・今津線・甲陽線)】
◎特急
◎通勤特急
◎準特急
◎急行
◎快速
◎準急
◎普通
【宝塚線(宝塚本線・箕面線)】
◎特急日生エクスプレス
◎通勤特急
◎急行
◎通勤急行
◎準急
◎普通
【京都線(京都本線・千里線・嵐山線)】
◎快速特急雅洛
◎特急
◎準特急
◎急行
◎準急(『堺筋準急』含む)
◎普通
です。阪急電鉄にはかつて、
◎快速急行(神戸線・宝塚線・京都線)
◎通勤急行(神戸線)
◎通勤準急(宝塚線)
がありましたし、宝塚線にも一時期『特急』が梅田駅(現在の大阪梅田駅)〜宝塚駅間で運行されていました。また京都線には現在の『堺筋準急』の前身として『堺筋快速急行』や『堺筋急行』が運行されていました。因みに画像は阪急淡路駅で撮影した阪急電鉄1300系です。
iPhoneからの投稿
コメント